-
尺寸 舞扇子 赤色かすみ 金砂子 白竹【2503-001】
¥3,400
この舞扇子は、縦約30㎝の尺寸サイズで、繊細な金砂子の装飾が施された赤色かすみと、白竹の組み合わせは、上品で美しい印象を与えます。さりげなくセンスのあるアクセントになること間違いありません。 この舞扇子は、両面に同じ柄が描かれており、どちらから見ても美しい表情を楽しむことができます。 職人の手でひとつひとつ丁寧に作られた逸品です。
-
舞扇子 赤色かすみ 金砂子 ぬり骨【2501-101】
¥3,200
SOLD OUT
舞扇子の贅沢な一品、赤色かすみと金砂子が煌びやかに輝く華やかな扇子が登場しました。 寸法は一般的な舞扇子の大きさ、9寸5分(約29センチ)、両面同柄です。 熟練の職人が一つ一つ手作業で仕上げた、本物の和の美を感じることができる逸品です。
-
尺寸 舞扇子 妻ぼかし砂子 白竹【SY008】
¥3,000
SOLD OUT
手描きの妻の赤ぼかしに腰には砂子が施されています。寸法は一尺、約30㎝です。 この舞扇子は、すべて職人の手によって1つ1つ丁寧に作られています。日本舞踊にお使いいただくのに最適です。
-
尺寸 舞扇子 妻ぼかし 白竹【2501-002】
¥3,000
SOLD OUT
優雅な妻ぼかし砂子の舞扇子です。手描きのぼかしが施された美しいデザインが魅力の舞扇子です。特別なシーンやお稽古にぴったりのアイテムで、あなたの魅力を引き立ててくれることでしょう。 寸法は大きめの尺(約30㎝)で、両面に同じく美しい妻ぼかしが描かれています。伝統的な美しさと特別な瞬間を彩る一品をぜひ手に取ってください。
-
舞扇子 天地金 紫帯 砂子 スス竹【2412-001】
¥3,000
SOLD OUT
豪華な天地金に紫帯と砂子模様が映える舞扇子です。深みのある色合いと美しいデザインが魅力的で、特別なシーンにぴったりのアイテムです。 寸法は9寸5分(約29㎝)で、両面に同じ模様が施されています。伝統的な美しさとともに、特別な瞬間を彩る一品をぜひ手に取って、その素晴らしい魅力をご体感いただければ幸いです!
-
尺寸 舞扇子 籠目柄 鳥の子地 スス竹【2411-002】
¥3,000
SOLD OUT
紺色の籠目柄の刷り込みに金色のアクセントが入っています。 当店では、伝統的な技術を継承しつつ、現代の新しい感覚も取り入れ、一本一本職人が丹精込めて制作しております。 サイズは、尺寸(約30㎝)の舞扇子です。両面同柄。 日本舞踊にお使いいただくのにお勧めです。是非一度手に取っていただければ幸いです。
-
舞扇子 蒸着もみ金 二グロ骨【2407-001】
¥3,000
サイズは、一般的な舞扇子の大きさです。光沢のあるきらびやかなお扇子です。 骨は、艶消しの黒です。 舞台にぜひお使いください。
-
舞扇子 松づくし 白竹【2308-206】
¥3,300
舞扇子「松づくし」は、日本の伝統的な柄をまとう一般的なサイズの舞扇子です。両面同柄です。 松は日本では縁起の良い木として、長寿や幸福などの象徴とされています。 一本一本丁寧に手作業で作られており、その細部にも職人の技が光ります。 ぜひ、日本の美しい伝統文化を象徴する舞扇子「松づくし」を手に取ってみてください。
-
舞扇子 墨絵 一輪ぼたん ぬり骨【2205‐005】
¥4,200
専門の絵師による手描きの牡丹です。 当店では、伝統的な技術を継承しつつ、現代の新しい感覚も取り入れ、一本一本職人が丹精込めて制作しております。 サイズは、9寸5分(縦約29㎝)、一般的な舞扇子です。両面同柄。 舞踊にお使いいただくはもちろん、飾り扇としてもお勧めです。プレゼントにいかがでしょうか。是非一度手に取っていただければ幸いです。