-
舞扇子 紫地 金銀雲形 ぬり骨【2306-001】
¥2,500
紫地に金銀の雲形が美しく描かれたこの扇子は、遠くから見ても鮮やかさが際立ちます。サイズは一般的な舞扇子の9寸5分(縦約29㎝)で、両面に同柄が施されています。複数本ありますのでお揃いでお使いいただけます。 この扇子は、緻密な技術と高い職人技によって作り上げられています。原料には厳選した素材を使用し、細部まで丁寧に仕上げられています。ぜひご利用くださいませ。
-
舞扇子 紫ぼかし 金かすみ ぬり骨【2306‐002】
¥2,500
SOLD OUT
綺麗な紫ぼかしの色合いと金かすみの模様が、高級感と美しさを演出します。表裏同柄のデザインです。サイズは、一般的な舞扇子の9寸5分(縦約29㎝)です。 舞踊にお使いいただくのはもちろん、海外の贈り物としてもおすすめです。
-
舞扇子 ゴールドかすみ 砂子柄 スス竹【2410‐101】
¥2,800
渋い色地に金の刷毛目、スス竹で落ち着いた面持ちの扇子です。 当店では、伝統的な技術を継承しつつ、現代の新しい感覚も取り入れ、一本一本職人が丹精込めて制作しております。 サイズは、9寸5分(縦約29㎝)、一般的な舞扇子です。両面同柄。 舞踊にお使いいただくのはもちろん、飾り扇としてプレゼントにもお勧めです。是非一度手に取っていただければ幸いです。
-
舞扇子 ゴールドかすみ 砂子柄 白竹【2411-004】
¥2,600
華やかで存在感のあるデザインが魅力的です。豪華なゴールドの刷毛目と砂子柄が施され、見る者を惹きつけます。 寸法は一般的な舞扇子の大きさ、約29㎝で、両面に同じエレガントなデザインが広がっています。一つ一つ手作業で仕上げられており、舞踊やお稽古事にぴったりのアイテムですので、ぜひ一度お手に取ってその美しさを感じていただければ幸いです!
-
舞扇子 蒸着もみ金 二グロ骨【2407-001】
¥3,000
サイズは、一般的な舞扇子の大きさです。光沢のあるきらびやかなお扇子です。 骨は、艶消しの黒です。 舞台にぜひお使いください。
-
舞扇子 吉原つなぎ 白竹【OC020】
¥2,000
伝統的な吉原つなぎの意匠を取り入れた扇子で、和の雰囲気を演出することができます。 サイズは、一般的な舞扇子の9寸5分(縦約29㎝)です。両面に同柄が施されているので、どちらを向けても美しい気品を纏った舞を演じることができます。 舞踊やイベントなどでの使用におすすめです。